
NEW PRODUCTS/DEVELOPED PRODUCTS
CNF配合樹脂 STARCEL®
新製品・開発品
STARCEL®(セルロース配合樹脂)
STARCEL® はセルロースナノファイバー(CNF)などのセルロース繊維を樹脂やゴムに分散させたマスターバッチペレットです。
このセルロース繊維は食料と競合しない、非可食性植物バイオマスを原料として使用しています。
用途や求められる物性に応じて任意の濃度に希釈し、成形してご使用いただけます。
CNFはセルロースを主成分とする植物繊維をナノレベルまで解繊した極細の繊維であり、軽量、高強度、高弾性、低線熱膨張等の特徴を有しております。
マテリアルリサイクル、サーマルリサイクルが可能で環境に優しい素材です。
自動車や家電、スポーツ・レジャー、建材、日用品など様々な分野での応用が期待されています。
製品シリーズ
- NCシリーズでは用途に応じて様々な種類の疎水化セルロースを配合した製品をラインアップしています。
- ベース樹脂にCNFを配合したNCシリーズに加え、セルロースマイクロ繊維を配合したHCシリーズの提供を開始しました。
シリーズ | セルロース | 表面 | 主な用途 | 特長 |
---|---|---|---|---|
NCシリーズ(硬質) | CNF | 疎水化 | 構造材料 | 高弾性、低線熱膨張 |
NCシリーズ(軟質・発泡) | CNF | 疎水化・反応性 | 発泡材料、ゴム材料、構造材料 | ポリマーとの一体化 |
HCシリーズ | マイクロ繊維 | 疎水化 | 構造材料 | 高耐熱、耐衝撃 |




※1:当社リリース:CNF複合材料STARCEL®がエコプロアワード受賞
発泡材料への応用
(NCシリーズ、発泡体・クッション材・シール材など)
- 気泡径が小さく緻密になると共に、CNFが気泡壁を補強することにより、発泡体に硬さと耐久性を付与します。
- 硬さを維持したまま発泡倍率を上げることが可能となり、材料の軽量化が図れます。


ゴム材料への応用
(NCシリーズ、タイヤ・ベルト・ホースなど)
- カーボンブラック(CB)配合ゴムへの少量添加で硬さを付与します。
- 高硬度でありながら低tanδな配合設計が可能です。



構造材料への応用
(NCシリーズ、自動車・家電・建材など)
- 樹脂に硬さ・強さを付与します
- チキソトロピー性を示し、高濃度でも射出成形が可能です。
- リサイクル性に優れます。


高耐熱・高衝撃グレード HCシリーズ
(セルロースマイクロファイバー配合樹脂)
- 表面がナノ化したセルロースマイクロファイバーを配合したペレットです。
- NCシリーズと比較し淡色の成形体が得られます。
- 耐熱性(荷重たわみ温度)、衝撃特性に優れます。



当社では様々な用途での実用化を目指し、お客様と共同で検討を進めております。
※本製品は開発品です。詳細についてのお問い合わせは下部リンク先よりお願いします。