SUSTAINABILITY

調達

調達方針

CHEMIPAZグループは、世界各地から資材を調達しています。
一方、事業環境の不確実性の増大や企業に求められる社会要請は質的・量的に高まっており、その範囲は、自社のみならず、
サプライチェーン全体での取り組みが求められています。
こうした背景からCHEMIPAZグループは、「くらしをここちよく、みらいをあたらしく」というミッションのもと、
公平・公正かつ社会規範に則った取引を通じて、地球環境の保全および社会の持続可能な発展に
貢献するためのサプライチェーンの実現を「CHEMIPAZグループ購買に関する方針」で宣言しています。

CHEMIPAZグループ購買に
関する方針

公平・公正な取引

  • 全ての取引先を重要なビジネスパートナーと認識し、対等かつフェアな取引を通じて信頼関係を築きます。
  • 従来の商習慣にとらわれることなく、新しいアイデアを持って新たな取り組みに挑戦します。また、その挑戦からの学びを次の取り組みに生かし、取引先との相互発展に努めます。

法令・社会規範の順守

  • グローバル企業として、各国の関連法規を遵守するとともに、社会規範や企業倫理に則った購買活動を行います。

環境への配慮

  • 環境負荷の少ない資材の調達を推進し、持続可能な未来の実現に貢献します。
  • 環境関連法規などの化学物質管理に関する法規制を厳格に順守します。

人権の尊重

  • 従業員および取引先の人権を尊重し、差別を撤廃します。
  • サプライチェーン全体で強制労働、児童労働などの人権侵害を禁止します。
  • ダイバーシティを推進し、人種、国籍、性別、年齢、障害の有無などによる差別のない公平な取引を行います。

品質と安定調達

  • グローバルな見地から、国内外において最適な調達先・調達方法を追求し、適正な品質と価格の資材調達を進めます。
  • BCPなどのリスク管理を徹底し、不測の事態にも柔軟に対応します。

ページのTOPへ